紙台紙と商品を固定するプラスチックのバキューム成型品の2パーツで構成されていた外箱を商品リニューアルにともない、環境に配慮したパッケージへの改良を目的としてプラスチックを使用しない、紙仕様のパッケージを採用した。トッパンとのプロジェクトにより用紙の種類から構造・加飾にわたり複数パターンをトータルに検討し、セットアップ作業がしやすい構造や、外観を意識したミシン目や切れ込みの改良など細部まで構造修正を繰り返し、構造は外箱本体、中仕切りともに無駄な装飾を省いた設計を採用し、材質は森林認証紙であるFSC認証紙を使用することで環境負荷の少ないミニマルなパッケージとなっている。
You May Like
-
4 years ago
矢野経済研究所、国内のパッケージ印刷市場の調査を実施
-
4 years ago
レンゴー、世界包装機構「ワールドスター賞」を4点が受賞
-
4 years ago
凸版印刷、環境対応オフセット印刷「エコラスター™」で
製造リードタイム短縮 -
4 years ago
コーセー 日焼け止めクリーム「SunDひやけどめ」にキューブパックを採用
-
4 years ago
凸版印刷、文化財のデジタルアーカイブデータを活用した石屋製菓とのコラボ商品 第二弾を販売開始